2010/06/30

トリプル・サウンド

K75Cに取り付け予定のサイレンサー。当初はいじるつもりは無かったけどあまりにも優等生と言うか外観も含めおとなしすぎる音は退屈。昔のカーカーっぽいけどメーカーは不明。なに用(車種)とかも不明。多少やれていますが未使用品。できるだけ低中速のトルクは残したいけどどんな音(爆音?)を奏でるのか楽しみデス。

2010/06/29

ETC

正式にはElectronic Toll Collection Systemって言うらしいです。クルマ用ですが車検切れR100RSから移設しました。カードを入れる本体はシート下の小物入れ窪みに格納。アンテナ部はカウルのスクリーンに両面テープでぺたっと。

 使うときに電源コネクターを接続という原始的な電気回路。あとはスポンジを置き蓋で軽く押えて固定です。これで安心して高速に入れます。

2010/06/28

梅雨

数日前のようす。
 梅雨の合い間の甲羅干しってわけではないけど...

今日も雨です。
 土砂降りもあったりと蒸々な一日でした。

2010/06/27

アイドル調整

インジェクションですがキャブレターと同様な作業をしました。棒グラフみたいなのが3本同じ高さになるようアイドル時のエア流量を調整し同調をとりました。不整脈みたいなのもなく安定してシルキーなアイドリングになりました。作業はすこぶるやりやすかったです。

2010/06/26

いいなああ、ロードキング...

H君の写メ画像。ハーレー試乗時に送られてきました。どちらか迷っているようす。すごく幸せな悩みです。迷ったら両方買いましょう !!

燃えてるヘルメットは借り物?...w

2010/06/25

R100RSに遭遇

ディスカウントショップの駐輪場です。お隣にもBMW。すごくきれいなモノサスR100RSでした。ほんとツヤピカ! お互い着いたばかりだったのでご挨拶と少しお話をさせていただきました。日常使用で古いBMWが隣り合わせるのって滅多にないことですごい偶然かも...っで少し興奮してました。K75CではなくR100RSで行けばよかったかと...でも今春から車検切れてます。

2010/06/24

テールライト

Tちゃんに頼まれてたSR純正テールが届きました。ツヤピカで新品かとおもうくらいきれい。左右のリフレクターがナイスです !!

2010/06/23

カワサキW1S

NさんのW1Sを少しですが乗りました。歯切れが良てしっとり感もありほんといい音。乗り味は1速、2速、3速を早めにシフトアップしてトップ(4速)を微妙なアクセルワークでドコドコと流すとすごく心地いい。ブレーキはあまかったです。また音を聴かせてもらおう。

2010/06/22

ゴールドハンドル

いろんなバイクに装着してきたアルミハンドルだけど付けてみました。高さはほぼ同じくらいで取り回しと言うかカーブにあわせてくねくねはしやすくなったかんじ。幅広になったぶんブレーキホースがいっぱいいっぱいの状態なので先日買ったセットバックの装着は現状では無理っぽいかも。

2010/06/21

フォークオイルシール

左のシールから油漏れ。抜いたオイルはいがいにきれいでした。左右オイルシール、各ガスケット等を交換してWAKO'Sの#10+#0(50cc)を規定量注入。動きは以前より若干柔らかくなったかも...でもいい感じ。

2010/06/20

ハンドルセットバック

本日到着。Yオクでゲット。真ん中の部分をK75Cのハンドル固定部にかましてポジションを上げて後退さすパーツです。純正クランプとは仕上げが異なるのでワンダリッヒとかツアラテックの品かな...

2010/06/19

SRX6

K君のSRX6ですが前オーナーは私。彼の手に渡ってからは色はシルバー→ブラック、BERINGERのキャリパ/ローター/ラジポン、エキパイとサイレンサーがチタンでリメイクされたヨシムラサンパー、Quantumリアサスなどなどセンスよくいじられてます。まだまだ進化するらしく次回会うときが楽しみです。

2010/06/18

Hazard スイッチ

Y!オークションでゲット、本日到着。欲しかったのはハザードスイッチ、ハンドルカバー(パッド?)はK100後期4バルブ用かな...K75Cにも付くのならそのまま付けちゃおう。

2010/06/17

爆音ビッグシングル

TちゃんがSR500に乗って遊びに来てくれました。トップケースが装着され地味な装いとは裏腹にマフラーの音はド派手です。一年ぶりくらいに乗らせてもらいました。遅いですがトップ(5速)4~50km/hくらいからの加速感とか鼓動みたいなのは心地よくて楽しい。500ならではの乗り味でした。

2010/06/16

慣らし中(?)

2010年6月現在の距離です。一年後どれくらいになってるか楽しみなK75C。

2010/06/02

1986 K75C

シングルシートとパニアケースの組み合わせです。